ロシアケーキ
寿司カレッジ名古屋校にて
お寿司を握れたら
こんにちは puipuiなだちょ(仮)です。
私は食べ物の好き嫌いがなく、なんでもおいしくいただきます!
特に好きなのは、焼き鳥!お寿司!飲み物だけどビール!あとは道産子ですからスープカレーも大好物です。スープカレーは札幌にいたとき50店舗は食べ歩いたなぁ…
スープカレーほどではないですが、お寿司の食べ歩きも好きでした。
札幌にいたころは本州にいるお友達がくると、おすすめのお寿司屋さんに連れて行ったりしていましたね。
高いお寿司はあんまり食べたことが無いけれど、それでもお寿司って一人前1,000円は超えてくる。大好きなお寿司、いつでも安く食べられたらいいのに…と常々思っていました。
そんな折、たまたま読んだコミックエッセイで「寿司の専門学校」の存在を知り、調べたところ、勤務地である名古屋に寿司の専門学校が二つも!あるじゃないですか!!!
週末だけのお気軽コースがあることを知ったので申し込んでみましたよ…(こういう時だけフットワーク軽い)
夢のお寿司握っては食べ握っては食べ 早くしたーい(^o^)
フィットボクシング無料体験版をやってみた
来るべきときメモGS4発売にそなえて、昨年末にswitchを購入していた。お友達がフィットボクシングを始めたのを見てやってみたくなった、ら、無料体験版があったのでダウンロードしてみたよ。今日でプレイ3日目。無料体験版はデイリーのメニューは3日間しかできないので、今日で一部メニューは終了してしまった…。
運動は苦手な方なので、いいスコアは出せていないけど、初日よりはいいパンチがキマるようになってきた!
フィットボクシングは2もすでに発売になっているけど、2が出たからか店頭で割引になっていた1(無印版って言うのかな?)を購入するか検討中…
茂福城(もちぶくじょう)跡を見た
今朝の電車通勤時、車窓から「茂福城跡」という文字が見えた。
「茂」「福」「城」「跡」と一文字一枚ずつの掲示。
電車通勤はじめて数カ月がたっているけど、初めて気づいたよ。
さっそくスマホで調べてみたら「もちぶくじょう」と読むことがわかった。もふく…?しげふく…?と思ったらぜんぜん違った。
どういった歴史のあるお城の跡なのかをWikipediaで読む。へぇ。
戦国時代が身近に感じた。
北海道にいたときに戦国時代を身近に感じるような史跡はなかった(と思う)ので興味深く感じる。
そこにお城はなく、盛り上がった土塁の跡だけのようだけど、こんどは近づいてそこで解説文なんかも読んでみたい。そして、平城だったというお城があった姿を想像してみたい。
はじめまして アラフィフ道産子三重なうです。
はじめまして。長年住んだ北海道を離れ、三重県四日市に引っ越してきました。
行ったお店や、食べたもの、趣味の話しなどをしていきたいです。
職場が名古屋なのでときどき名古屋のことも書くかも?
どうぞよろしくお願いいたします。
ブルーベリー狩りに行ってきた Sakura Berry’s Garden(さくらベリーズガーデン)
7/17(日)に、 Sakura Berry’s Garden (さくらベリーズガーデン)に ブルーベリー狩り に行ってきました。 ■さくらベリーズガーデン 良いと思ったところ。 ・じゃらんで予約できる(ポイントつかえた♪) ・時間無制限 ・食べられるブルーベリーの品種が多い...
-
私はマンション育ちで一戸建てに住んだことがありません。 ぼんやりと思っているのは、戸建てだったら電子ピアノをひくときにヘッドホンをしなくていいからいいなぁ~ 家庭菜園を今はベランダのプランターでやっているけど庭があるともっといろいろな野菜(たとえば大根や枝豆)が育てられるなぁ~...
-
■はまぐりプラザ http://hamaguri-plaza.com/ 桑名市はまぐりプラザ 〒511-0033 三重県桑名市赤須賀86−21 もう先月(7/3)の事ですが、三重県桑名市にある 「はまぐりプラザ」に行ってきました。 桑名のはまぐりは有名ですね!札幌に...
-
前回の続きです。 ちなみに本日はおとといワクチン接種の3回目で発熱明けです。 ファイザー→ファイザー→モデルナ 39.0度まで熱でた…今は熱は下がって37度台。 腕と脇が痛い… さて、ハウスメーカーをヘーベルハウスに決めたのですが、決め手となったのは…わたくし以前4年ほど、宮崎...